ST&DARD MADE STANDARD MADE スタンダードメイド

NEWS

ニュース一覧

【NANGA WHITE LABEL 4weeks POP UP SHOP】

お知らせ

今回は“ちょうどいい”ダウンジャケットのご紹介です。
.
【ダウンパーカー】
最強ダウンジャケットがヘビー級なら、このダウンパーカはライト級。
日本で一番着られていると言われているボリューム感です。
そんなボリューム感だからこそ、ダウンパーカの様なウェアは当然作られている数も多い。
それをあえてNANGA WHITE LABEL MOONLOID EXCLUSIVE EDITIONで表現したのは、このボリュームのダウンウェアは”ちょうどいい”ものが少なかったからです。
.
このダウンパーカ、2016年モデルには860FPのポーランド産ホワイトグースダウンを100g充填していました。
.
そして、2017年モデルはさらにパワーアップ。
なんと、940FPの超撥水加工を施したハンガリー産シルバーグースダウンを使用しています。
もちろん、充填量は100gのまま。
.
このシルバーグースダウンは、老舗シュラフメーカーであるNANGAの数あるシュラフやダウンウェアの中でも
NANGA WHITE LABEL MOONLOID EXCLUSIVE EDITIONでしか使用していないもの。
.
この940FPのダウンを使える様になった時、MOONLOID様はとても迷ったそうです。
940FPのダウンは、860FPのそれに比べて、原材料が高い。
だから、どうしてもその分は価格が高くなってしまう。
.
860FPでも最高級と言えるほどのダウンです。
940FPもの数値を100g以上充填するのは、やり過ぎではないのか。
.
ところが、そんな迷いは試しに作ってもらったサンプルを手にした瞬間に吹き飛びます。
.
ふっくら感も着心地の軽さも、860FPのそれとはまた別次元。
そして、この着心地の差は原材料の価格の差以上だと確信し、940FPのダウンを使うことになったのです。
.
もともと、100gという充填量自体も決して少ないものではありません。
それも、940FPを誇るダウンを使っているのだから、なおさらのこと。
ブランドによっては、真冬用のアウターのダウンの充填量がこのくらいだったりします。
.
それでも、北海道から発信するモノだからこそ、あえてこのボリューム感をライトアウターと位置づけています。
それは、このくらいのボリューム感がさらりと羽織ることもできる限界値だからです。
.
ダウンウェアを作る上でもう1つの欠かせないこと。
それは、寒さの原因となる最も重要で大きな要素の一つ、風と雨雪をいかに防ぐかということ。
どんなに優れたダウンを使用しても表地に防水、防風、透湿性が無い薄い素材だと外気で中のダウンが冷やされてしまう。
.
そこでこのダウンパーカ、表地には防水、防風、透湿性に優れた素材、オーロラテックスの中でも新開発されたオーロラテックスライトを使用しています。
冬のアウトドアウェアの定番はダウンジャケットの上からオーロラテックスの様な防水・透湿素材のシェルを重ねる着方。
これは、ダウンジャケットに体温で温められた空気を含ませ、断熱材の役割となるシェルで外気をシャットアウトするためなのですが、なんとこのダウンパーカは、表地にオーロラテックスライトを使用することにより1枚でどちらも兼ね備えています。
.
寒冷地や風の強い都内などで、薄いダウンで防寒できない理由の多くは表地にあります。
(ちなみに撥水とは水を通さないわけではなく撥じくだけで、永久的な物ではありません。防水とは完全に水を通さない生地のことで、
撥水と防水の差には天と地ほどの差があります。)
北海道旭川市も真冬は-20℃くらいまで日常的に冷え込むのですが、高所の山や極地とは違い日々天候が変わります。
雪から突然みぞれになったり、雪が降る外から暖房で温められた室内へ移動した時など、防水では無いウィンドストッパーだと服の上に積もった雪が解けて
ジワジワと生地に染み込み濡れてズッシリ重くなってしまうのです。
.
表地の防水性というのはとても重要で、オーロラテックスライトを採用する理由は日本の冬の気候、街や日常生活での着用に最も適した素材だと考えています。
.
裏地には20デニールの耐久性撥水加工を施したミニリップストップナイロンを使用しています。薄手のナイロンを使用しているのは、身体から放出された熱を素早くダウンウェアに取り込むため。
ミニリップストップナイロンを採用しているのは、通常のナイロンに比べ引き裂き強度が強いからです。
.
このアイテムには、一目で分かる特徴的なデザインも奇抜な機能もありません。
ただ、街着としてさらりと羽織ることができるよう、その時に必要な機能やデザインだけを詰め込んだ1品。
.
http://standard-made.jp/
.

※ST&DARD MADE. 店舗のみのイベントです。 店舗情報 >> http://standard-made.jp/shoplocation
.
【ST&DARD MADE. / LINE@ START!!】
ST&DARD MADE.LINE@にてお得な情報を配信しております。
ご登録は下記のボタンをクリックして下さい。
 ↓ ↓ ↓
友だち追加

#スタンダードメイド #standardmade #セレクトショップ #selectshop #東京 #tokyo#渋谷 #shibuya #松濤 #shoto #奥渋#okushibu #moonloid #ムーンロイド #ナンガ #nanga #ナンガホワイトレーベル#nangawhitelabel #旭川 #当麻町 #shibuyacrossing #滋賀#ダウンジャケット #downjacket#富ヶ谷 #宇田川町#代々木公園 #神山町#神南#代々木八幡

【ST&DARD MADE. THE SECOND ANNIVERSARY SALE】

お知らせ

.
いつもST&DARD MADE. をご愛顧頂き有難うございます。
.
2017年10月15日(日)で開店2周年を迎えることが出来ました。
これもひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。
これからも変わらぬお引き立てを賜りますよう心よりお願いし、2周年のお礼とご挨拶を申し上げます。
.
先月の各週末にて、皆様に感謝の意を込めて
開店2周年記念セールを開催させて頂きました。
開催中は、たくさんの皆様にご来店頂き誠に有難うございます。
.
大変ご好評につき、引き続き下記の日程で延長して開催する運びとなりました。
.
THE SECOND ANNIVERSARY SALE
2017年11月10日(金)~30日(木)
店内全商品10%OFF (SALE対象商品、イベント商品、POP UP商品は除く。)
.
これからも末長く皆様に愛されるお店になりますようスタッフ一同、
サービス向上に努めて参ります。
.
皆様お誘い合わせの上、ご来店を心よりお待ち申しております。
.
ST&DARD MADE. スタッフ一同
.
※ST&DARD MADE. 店舗のみのイベントです。 店舗情報 >> http://standard-made.jp/shoplocation
.
【ST&DARD MADE. / LINE@ START!!】
ST&DARD MADE.LINE@にてお得な情報を配信しております。
ご登録は下記のボタンをクリックして下さい。
 ↓ ↓ ↓
友だち追加

#スタンダードメイド #standardmade #セレクトショップ #selectshop #東京 #tokyo #渋谷 #shibuya #松濤 #shoto #神山町 #宇田川町 #udagawacho #富ヶ谷 #tomigaya #奥渋 #okushibu #奥渋谷 #okushibuya #代々木公園 #yoyogipark #セール #sale #shibuyacrossing #outfit #instafashion #zozo #2周年#代々木八幡#yoyogihachiman

【ST&DARD MADE. THE SECOND ANNIVERSARY SALE】

お知らせ

いつもST&DARD MADE. をご愛顧頂き有難うございます。
.
2017年10月15日(日)で開店2周年を迎えることが出来ました。
これもひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。
これからも変わらぬお引き立てを賜りますよう心よりお願いし、2周年のお礼とご挨拶を申し上げます。
.
先月の各週末にて、皆様に感謝の意を込めて
開店2周年記念セールを開催させて頂きました。
開催中は、たくさんの皆様にご来店頂き誠に有難うございます。
.
大変ご好評につき、引き続き下記の日程で延長して開催する運びとなりました。
.
THE SECOND ANNIVERSARY SALE
2017年11月10日(金)~30日(木)
店内全商品10%OFF
(SALE対象商品、イベント商品、POP UP商品は除く。)
.
これからも末長く皆様に愛されるお店になりますようスタッフ一同、
サービス向上に努めて参ります。
.
ST&DARD MADE. 店舗のみのイベントです。店舗情報 >> http://standard-made.jp/shoplocation
.
皆様お誘い合わせの上、ご来店を心よりお待ち申しております。
.
ST&DARD MADE. スタッフ一同

【ST&DARD MADE. / LINE@ START!!】
ST&DARD MADE.LINE@にてお得な情報を配信しております。
ご登録は下記のボタンをクリックして下さい。
 ↓ ↓ ↓
友だち追加

.
http://standard-made.jp/
.
#スタンダードメイド #standardmade #セレクトショップ #selectshop #東京 #tokyo #渋谷 #shibuya #松濤 #shoto #神山町 #宇田川町 #udagawacho #富ヶ谷 #tomigaya #奥渋 #okushibu #奥渋谷 #okushibuya #代々木公園 #yoyogipark #セール #sale #shibuyacrossing #outfit #instafashion #zozo #2周年 #代々木八幡 #yoyogihachiman

【INVERTERE DUFFLE COAT / joshua ellis】

お知らせ

昨年も大変ご好評いただいておりました『INVERTERE(インバーティア)』が今シーズンも入荷してまいりました。
.
1904年、Harold Parkin 氏とその兄弟がイギリス Newton Abbot の中心部でコート作りをスタートし、The Invertère Coat Company Ltd. を設立しました。
.
画像のダッフルコートは Newton Abbot(ニュートンアボット)というモデルで、使用されている生地は Joshua Ellisの物となります。
.
今年で250年の節目をむかえてなお、『世界一高級で高品質な素材を最高級の天然繊維で織り上げる』という哲学のもと、本物の素材のみを供給し続ける英国老舗メーカーで英国内の高級素材マーケットやヨーロッパ、アメリカの超高級既製服メーカーへ素材を供給しています。
.
特にダッフルコート用の素材は特別な製法で限定生産されている為一般的には入手する事はできない特別な生地になります。
.
ST&DARD MADE. では、navy, camel, lt.gray, dk.gray, brown, orange, sax, white, olive, red の10色展開で、MEN’S, LADIES’ 共にご用意ございます。
.
是非店頭にてご覧下さい。
.
.
SIZE : men’s(36, 38, 40, 42) ladies'(32, 34)

【ST&DARD MADE. / LINE@ START!!】
ST&DARD MADE.LINE@にてお得な情報を配信しております。
ご登録は下記のボタンをクリックして下さい。
 ↓ ↓ ↓
友だち追加

.
http://standard-made.jp/
.
#スタンダードメイド #standardmade #セレクトショップ #selectshop #東京 #tokyo #渋谷 #shibuya #松濤 #shoto #奥渋 #okushibu #奥渋谷 #okushibuya #代々木公園 #yoyogipark #shibuyacrossing #インバーティア #invertere #ダッフルコート #dufflecoat #ジョシュアエリス #joshuaellis #outfit #instafashion #coordinate #ゾゾタウン #zozotown #zozo

【NANGA【NANGA WHITE LABEL 4weeks POP UP SHOP】

お知らせ

お客様のご意見からできあがった万能ダウンのご紹介です。
.
【ダウンジャケット】
.
たくさんの要望を受けて、2016年に初登場したダウンジャケット。
真冬だけでなく春先や秋口にも着ることができる、NANGA WHITE LABEL MOONLOID EXCLUSIVE EDITIONの中でも、究極のシンプルモデルです。
.
このダウンパーカ、2016年モデルには860FPのポーランド産ホワイトグースダウンを100g充填していました。
.
そして、2017年モデルはさらにパワーアップ。
なんと、940FPの超撥水加工を施したハンガリー産シルバーグースダウンを使用しています。
もちろん、充填量は100gのまま。
このシルバーグースダウンは、老舗シュラフメーカーであるNANGAの数あるシュラフやダウンウェアの中でもNANGA WHITE LABEL MOONLOID EXCLUSIVE EDITIONでしか使用していないもの。
この940FPのダウンを使える様になった時、MOONLOID様はとても迷ったそうです。
940FPのダウンは、860FPのそれに比べて、原材料が高い。
だから、どうしてもその分は価格が高くなってしまう。
860FPでも最高級と言えるほどのダウンです。
940FPもの数値を100g以上充填するのは、やり過ぎではないのか。
ところが、そんな迷いは試しに作ってもらったサンプルを手にした瞬間に吹き飛びます。
ふっくら感も着心地の軽さも、860FPのそれとはまた別次元。
そして、この着心地の差は原材料の価格の差以上だと確信し、940FPのダウンを使うことになったのです。
.
もともと、100gという充填量自体も決して少ないものではありません。
それも、940FPを誇るダウンを使っているのだから、なおさらのこと。
ブランドによっては、真冬用のアウターのダウンの充填量がこのくらいだったりします。
それでも、北海道から発信するモノだからこそ、あえてこのボリューム感をライトアウターと位置づけています。
それは、このくらいのボリューム感がさらりと羽織ることもできる限界値だからです。
ダウンウェアを作る上でもう1つの欠かせないこと。
それは、寒さの原因となる最も重要で大きな要素の一つ、風と雨雪をいかに防ぐかということ。
どんなに優れたダウンを使用しても表地に防水、防風、透湿性が無い薄い素材だと外気で中のダウンが冷やされてしまう。
そこでこのダウンパーカ、表地には防水、防風、透湿性に優れた素材、オーロラテックスの中でも新開発されたオーロラテックスライトを使用しています。
冬のアウトドアウェアの定番はダウンジャケットの上からオーロラテックスの様な防水・透湿素材のシェルを重ねる着方。
これは、ダウンジャケットに体温で温められた空気を含ませ、断熱材の役割となるシェルで外気をシャットアウトするためなのですが、なんとこのダウンパーカは、表地にオーロラテックスライトを使用することにより1枚でどちらも兼ね備えています。
.
寒冷地や風の強い都内などで、薄いダウンで防寒できない理由の多くは表地にあります。
(ちなみに撥水とは水を通さないわけではなく撥じくだけで、永久的な物ではありません。防水とは完全に水を通さない生地のことで、撥水と防水の差には天と地ほどの差があります。)
北海道旭川市も真冬は-20℃くらいまで日常的に冷え込むのですが、高所の山や極地とは違い日々天候が変わります。
.
雪から突然みぞれになったり、雪が降る外から暖房で温められた室内へ移動した時など、防水では無いウィンドストッパーだと服の上に積もった雪が解けてジワジワと生地に染み込み濡れてズッシリ重くなってしまうのです。
表地の防水性というのはとても重要で、オーロラテックスライトを採用する理由は日本の冬の気候、街や日常生活での着用に最も適した素材だと考えています。
.
裏地には20デニールの耐久性撥水加工を施したミニリップストップナイロンを使用しています。薄手のナイロンを使用しているのは、身体から放出された熱を素早くダウンウェアに取り込むため。
ミニリップストップナイロンを採用しているのは、通常のナイロンに比べ引き裂き強度が強いからです。
.
このアイテムには、一目で分かる特徴的なデザインも奇抜な機能もありません。
ただ、街着としてさらりと羽織ることができるよう、その時に必要な機能やデザインだけを詰め込んだ1品です。

【ST&DARD MADE. / LINE@ START!!】
ST&DARD MADE.LINE@にてお得な情報を配信しております。
ご登録は下記のボタンをクリックして下さい。
 ↓ ↓ ↓
友だち追加

.
#スタンダードメイド #standardmade #セレクトショップ #selectshop #東京 #tokyo #渋谷 #shibuya #松濤 #shoto #奥渋 #okushibu #moonloid #ムーンロイド #ナンガ #nanga #ナンガホワイトレーベル #nangawhitelabel #旭川 #当麻町 #shibuyacrossing #滋賀 #ダウンジャケット #downjacket #富ヶ谷 #宇田川町 #代々木公園 #神山町 #神南 #代々木八幡

【NANGA WHITE LABEL 4weeks POP UP SHOP】

お知らせ

MOONLOID様、当店イチオシのダウンジャケットのご案内です。
.
【最強ダウンジャケットtype3】
毎年たくさんのご要望を頂戴し、2016年に完成した初のスタンドカラーの最強ダウンジャケット!
ただ単にフードを取り外した訳ではありません。
デザインに合わせて、ダウン量やサイズスペックを微妙に修正し、何度も何度もサンプルを試しながらやっと完成したのがこのtype3です!
.
2016年モデルでは一般的なダウンジャケットよりも高品質な860FPのポーランド産ホワイトグースダウンをのダウンを、一般的なダウンジャケットのダウン量の約2倍にあたる限界量の220gを充填していました。 .
2017年モデルはさらにパワーアップ。
940FPの超撥水加工を施したハンガリー産シルバーグースダウンを使用しております。
もちろん、充填量は220gのまま。 .
このシルバーグースダウンは、老舗シュラフメーカーであるNANGAの数あるシュラフやダウンウェアの中でも NANGA WHITE LABEL MOONLOID EXCLUSIVE EDITIONでしか使用していないもの。 .
羽毛はヨーロッパ産のダウンを輸入し国内で洗浄、高温・オゾン殺菌処理し細菌の繁殖を防ぐ防菌防臭加工したもののみを厳選し使用。 汚れはもちろんのこと羽毛特有の臭いもほとんどありません。
さらに、使用した超撥水加工を施したダウンはUDD(ウルトラドライダウン)と呼ばれる特別なもの。
水に濡れると嵩が減り、せっかくの保温効果が減少してしまうというダウンの唯一ともいえる弱点を克服した超機能ダウンです。
ダウンウェアを作る上でもう1つの欠かせないこと。
寒さの原因となる最も重要で大きな要素の一つ、風と雨雪をいかに防ぐかということ。
どんなに優れたダウンを使用しても表地に防水、防風、透湿性が無い薄いナイロンだと外気で中のダウンが冷やされ暖かいデッドエアーが台無しになってしまいます。 .
そこで、表地には防水、防風、透湿性に優れた素材、オーロラテックスの中でも新開発されたオーロラテックスライトを使用。
冬のアウトドアウェアの定番はダウンジャケットの上からオーロラテックスの様な防水・透湿素材のシェルを重ねる着方。 .
これは、ダウンジャケットに体温で温められた空気を含ませ、断熱材の役割となるシェルで外気をシャットアウトするためなのですが、 表地にオーロラテックスライトを使用することにより1枚でどちらも兼ね備えます。
.
寒冷地や風の強い都内などで、薄いダウンで防寒できない理由の多くは表生地にあります。
(ちなみに撥水とは水を通さないわけではなく撥くだけで、永久的な物でもありません。防水とは完全に水を通さない生地のことで、 撥水と防水の差には天と地ほどの差があります。) .
見た目にも迫力があり、暖かそうなアウトドアブランドの極地用ダウンの多くは防水生地では無く、防風性、透湿性に優れたウィンドストッパーなどが採用されています。
なぜならば、標高何千m級の高山や氷点下の極地では雨が降らないからです。 .
MOONLOID様の店がある、北海道当麻町はご存知の通り真冬は-20℃クラスの気温は日常的です。
高所の山や極地とは違い日々天候が変わります。
雪から突然みぞれになり、雪が降る外から暖房で温められた室内への移動した時など、防水では無いウィンドストッパーだと服の上に積もった雪が解け、ジワジワと生地に染み込み濡れてズッシリ重くなってしまうのです。 .
なので、表生地の防水性というのはとても重要で、オーロラテックスライトを採用する理由は日本の冬の気候、街や日常生活での着用に最も適した素材だと考えております。 .
さらに、新開発されたこのオーロラテックスライト、なんとその厚さは従来のオーロラテックスの半分以下。
防水・透湿素材とは思えないほど、とにかく柔らかく、軽く、実際に着てみると、オーロラテックスとは別物で、 防水・透湿機能はそのままに、寝袋に包まれている様な極上の着心地を体験できます。 .
裏地には20デニールの耐久性撥水加工を施したミニリップストップナイロンを使用しています。
裏地なのにわざわざ加工を施しているのは、汚れを付きにくく、また付いた場合もふき取りやすくする為。
薄手のナイロンを使用しているのは、身体から放出された熱を素早くダウンウェアに取り込むため。
ミニナイロンリップストップを採用しているのは、通常のナイロンに比べ引き裂き強度が強いからです。

【ST&DARD MADE. / LINE@ START!!】
ST&DARD MADE.LINE@にてお得な情報を配信しております。
ご登録は下記のボタンをクリックして下さい。
 ↓ ↓ ↓
友だち追加

.
#スタンダードメイド #standardmade #セレクトショップ #selectshop #東京 #tokyo #渋谷 #shibuya #松濤 #shoto #奥渋 #okushibu #moonloid #ムーンロイド #ナンガ #nanga #ナンガホワイトレーベル #nangawhitelabel #旭川 #asahikawa #当麻町 #toumacho #滋賀 #shiga #ダウンジャケット #downjacket

【NANGA WHITE LABEL 4weeks POP UP SHOP】

お知らせ

次はライダースジャケットを思わせるダウンジャケットのご紹介です。
.
【最強ダウンジャケットtype2】
シンプルでスタンダードなtype1に比べて、ダウンの質やダウン量、表地などはそのままに、スクーターや自転車に乗っている方も快適に過ごせる様に意識したのがtype2。機能面でもデザイン面でも最大の特徴がライダースジャケットのように斜めにオフセットされたジッパーです。
.
2016年モデルでは一般的なダウンジャケットよりも高品質な860FPのポーランド産ホワイトグースダウンをのダウンを、一般的なダウンジャケットのダウン量の約2倍にあたる限界量の220gを充填していました。
2017年モデルはさらにパワーアップ。
940FPの超撥水加工を施したハンガリー産シルバーグースダウンを使用しております。
もちろん、充填量は220gのまま。
.
このシルバーグースダウンは、老舗シュラフメーカーであるNANGAの数あるシュラフやダウンウェアの中でも
NANGA WHITE LABEL MOONLOID EXCLUSIVE EDITIONでしか使用していないもの。
.
羽毛はヨーロッパ産のダウンを輸入し国内で洗浄、高温・オゾン殺菌処理し細菌の繁殖を防ぐ防菌防臭加工したもののみを厳選し使用。 汚れはもちろんのこと羽毛特有の臭いもほとんどありません。
.
さらに、使用した超撥水加工を施したダウンはUDD(ウルトラドライダウン)と呼ばれる特別なもの。
水に濡れると嵩が減り、せっかくの保温効果が減少してしまうというダウンの唯一ともいえる弱点を克服した超機能ダウンです。
.
ダウンウェアを作る上でもう1つの欠かせないこと。
寒さの原因となる最も重要で大きな要素の一つ、風と雨雪をいかに防ぐかということ。
どんなに優れたダウンを使用しても表地に防水、防風、透湿性が無い薄いナイロンだと外気で中のダウンが冷やされ暖かいデッドエアーが台無しになってしまいます。
.
そこで、表地には防水、防風、透湿性に優れた素材、オーロラテックスの中でも新開発されたオーロラテックスライトを使用。
冬のアウトドアウェアの定番はダウンジャケットの上からオーロラテックスの様な防水・透湿素材のシェルを重ねる着方。
これは、ダウンジャケットに体温で温められた空気を含ませ、断熱材の役割となるシェルで外気をシャットアウトするためなのですが、 表地にオーロラテックスライトを使用することにより1枚でどちらも兼ね備えます。
.
寒冷地や風の強い都内などで、薄いダウンで防寒できない理由の多くは表生地にあります。 (ちなみに撥水とは水を通さないわけではなく撥くだけで、永久的な物でもありません。防水とは完全に水を通さない生地のことで、 撥水と防水の差には天と地ほどの差があります。) 見た目にも迫力があり、暖かそうなアウトドアブランドの極地用ダウンの多くは防水生地では無く、防風性、透湿性に優れたウィンドストッパーなどが採用されています。
.
なぜならば、標高何千m級の高山や氷点下の極地では雨が降らないからです。
.
MOONLOID様の店がある、北海道当麻町はご存知の通り真冬は-20℃クラスの気温は日常的です。
高所の山や極地とは違い日々天候が変わります。
雪から突然みぞれになり、雪が降る外から暖房で温められた室内への移動した時など、防水では無いウィンドストッパーだと服の上に積もった雪が解け、ジワジワと生地に染み込み濡れてズッシリ重くなってしまうのです。
.
なので、表生地の防水性というのはとても重要で、オーロラテックスライトを採用する理由は日本の冬の気候、街や日常生活での着用に最も適した素材だと考えております。
.
さらに、新開発されたこのオーロラテックスライト、なんとその厚さは従来のオーロラテックスの半分以下。
防水・透湿素材とは思えないほど、とにかく柔らかく、軽く、実際に着てみると、オーロラテックスとは別物で、 防水・透湿機能はそのままに、寝袋に包まれている様な極上の着心地を体験できます。
.
裏地には20デニールの耐久性撥水加工を施したミニリップストップナイロンを使用しています。
裏地なのにわざわざ加工を施しているのは、汚れを付きにくく、また付いた場合もふき取りやすくする為。
薄手のナイロンを使用しているのは、身体から放出された熱を素早くダウンウェアに取り込むため。
.
ミニナイロンリップストップを採用しているのは、通常のナイロンに比べ引き裂き強度が強いからです。
そして、機能をそのまま保ちながら見た目に響かない様にしており、フードも裾も、コードのストッパーは生地の中に埋め込み、コードエンドはそれぞれ襟の内側とポケットの中に配置。
.
シルエットも2015年モデルに微妙に改善を加え、よりすっきりと着こなせる様にアップデートしております。

【ST&DARD MADE. / LINE@ START!!】
ST&DARD MADE.LINE@にてお得な情報を配信しております。
ご登録は下記のボタンをクリックして下さい。
 ↓ ↓ ↓
友だち追加

.
#スタンダードメイド #standardmade #moonloid #ムーンロイド #ナンガ #nanga #ナンガホワイトレーベル#nangawhitelabel

【NANGA WHITE LABEL 4weeks POP UP SHOP】

お知らせ

早い時間からたくさんのお客様にご来店いただいている【NANGA WHITE LABEL 4weeks POP UP SHOP】。 今回ラインナップしているアイテムを随時ご紹介したいと思います。
まずはNANGA WHITE LABELはここから始まったと言っても過言ではない代表ダウンジャケットからご紹介します。
.
【最強ダウンジャケットtype1】
2016年モデルでは一般的なダウンジャケットよりも高品質な860FPのポーランド産ホワイトグースダウンをのダウンを、一般的なダウンジャケットのダウン量の約2倍にあたる限界量の220gを充填していました。 .
2017年モデルはさらにパワーアップ。
940FPの超撥水加工を施したハンガリー産シルバーグースダウンを使用しております。
.
もちろん、充填量は220gのまま。
このシルバーグースダウンは、老舗シュラフメーカーであるNANGAの数あるシュラフやダウンウェアの中でも
NANGA WHITE LABEL MOONLOID EXCLUSIVE EDITIONでしか使用していないもの。
羽毛はヨーロッパ産のダウンを輸入し国内で洗浄、高温・オゾン殺菌処理し細菌の繁殖を防ぐ防菌防臭加工したもののみを厳選し使用。 汚れはもちろんのこと羽毛特有の臭いもほとんどありません。
.
さらに、使用した超撥水加工を施したダウンはUDD(ウルトラドライダウン)と呼ばれる特別なもの。
水に濡れると嵩が減り、せっかくの保温効果が減少してしまうというダウンの唯一ともいえる弱点を克服した超機能ダウンです。
.
ダウンウェアを作る上でもう1つの欠かせないこと。
寒さの原因となる最も重要で大きな要素の一つ、風と雨雪をいかに防ぐかということ。
どんなに優れたダウンを使用しても表地に防水、防風、透湿性が無い薄いナイロンだと外気で中のダウンが冷やされ暖かいデッドエアーが台無しになってしまいます。
.
そこで、表地には防水、防風、透湿性に優れた素材、オーロラテックスの中でも新開発されたオーロラテックスライトを使用。
冬のアウトドアウェアの定番はダウンジャケットの上からオーロラテックスの様な防水・透湿素材のシェルを重ねる着方。
.
これは、ダウンジャケットに体温で温められた空気を含ませ、断熱材の役割となるシェルで外気をシャットアウトするためなのですが、 表地にオーロラテックスライトを使用することにより1枚でどちらも兼ね備えます。 .
寒冷地や風の強い都内などで、薄いダウンで防寒できない理由の多くは表生地にあります。 (ちなみに撥水とは水を通さないわけではなく撥くだけで、永久的な物でもありません。防水とは完全に水を通さない生地のことで、 撥水と防水の差には天と地ほどの差があります。) 見た目にも迫力があり、暖かそうなアウトドアブランドの極地用ダウンの多くは防水生地では無く、防風性、透湿性に優れたウィンドストッパーなどが採用されています。
.
なぜならば、標高何千m級の高山や氷点下の極地では雨が降らないからです。
.
MOONLOID様の店がある、北海道当麻町はご存知の通り真冬は-20℃クラスの気温は日常的です。
高所の山や極地とは違い日々天候が変わります。
雪から突然みぞれになり、雪が降る外から暖房で温められた室内への移動した時など、防水では無いウィンドストッパーだと服の上に積もった雪が解け、ジワジワと生地に染み込み濡れてズッシリ重くなってしまうのです。
.
なので、表生地の防水性というのはとても重要で、オーロラテックスライトを採用する理由は日本の冬の気候、街や日常生活での着用に最も適した素材だと考えております。
.
さらに、新開発されたこのオーロラテックスライト、なんとその厚さは従来のオーロラテックスの半分以下。
防水・透湿素材とは思えないほど、とにかく柔らかく、軽く、実際に着てみると、オーロラテックスとは別物で、 防水・透湿機能はそのままに、寝袋に包まれている様な極上の着心地を体験できます。
.
裏地には20デニールの耐久性撥水加工を施したミニリップストップナイロンを使用しています。
裏地なのにわざわざ加工を施しているのは、汚れを付きにくく、また付いた場合もふき取りやすくする為。
薄手のナイロンを使用しているのは、身体から放出された熱を素早くダウンウェアに取り込むため。
ミニナイロンリップストップを採用しているのは、通常のナイロンに比べ引き裂き強度が強いからです。
.
そして、機能をそのまま保ちながら見た目に響かない様にしており、フードも裾も、コードのストッパーは生地の中に埋め込み、コードエンドはそれぞれ襟の内側とポケットの中に配置。
.
シルエットも2015年モデルに微妙に改善を加え、よりすっきりと着こなせる様にアップデートしております。

【ST&DARD MADE. / LINE@ START!!】
ST&DARD MADE.LINE@にてお得な情報を配信しております。
ご登録は下記のボタンをクリックして下さい。
 ↓ ↓ ↓
友だち追加

.
#スタンダードメイド #standardmade #セレクトショップ #selectshop #東京 #tokyo#渋谷 #shibuya #松濤 #shoto #奥渋#okushibu #moonloid #ムーンロイド #ナンガ #nanga

【NANGA WHITE LABEL 4weeks POP UP SHOP】

お知らせ

いつもST&DARD MADE.をご愛願いただきありがとうございます。
.
いよいよ本日よりNANGA WHITE LABEL POP UPがスタート致します!!
皆様のご来店心よりお待ちしております!!
.
北海道 旭川に店舗を構えるMOONLOIDでのみ取り扱いしている「NANGA WHITE LABEL」。 昨年大好評頂きました「10DAYS POP UP SHOP」でございますが、期間中ご来店頂けなかったお客様のお声を多数頂きました。、 今年は、MOONLOID様のご協力により4週間に拡大して開催致します。
.
国内ダウンの中でも屈指のクオリティーとデザインを誇る「NANGA WHITE LABEL」を東京でフルラインナップで実際にお手にとってご覧頂きご購入頂けるチャンスです。この機会をお見逃しなく!!
.
【NANGA WHITE LABEL POP UP SHOP at ST&DARD MADE. 】
.
.
11月7日(火)~11月30日(木)
月~土 12:30 ~ 20:30
日・祝 11:30 ~ 19:30
.
ジャパンブランドである“NANGA(ナンガ)。ブランド名の由来はヒマラヤにある8,000メートル級の高峰“ナンガバルバット”。
.
伊吹山の麓、滋賀県米原市の創業74年の国産「羽毛商品」メーカーです。主にシュラフ(寝袋)やジャケット・パンツ等登山アパレルを国内生産しています。
.
知る人ぞ知る日本でもトップクラスのダウンメーカーと言っても過言ではありません。
.
そんな生産背景を駆使し、真冬はマイナス30℃を越える旭川で企画されたダウンアイテムは一見の価値ありです。
.
また、期間中に「NANGA WHITE LABEL」,「ST&DARD MADE.」の商品合わせて5万円以上(税込)お買い上げいただいた方には MOONLOID×ST&DARD MADE.×PARROTT CANVASのショルダーバッグをノベルティーとして数量限定プレゼント。 .
※ノベルティーは無くなり次第終了とさせて頂きます。予めご了承下さい。 ※期間前のお取り置き、ご予約は承っておりませんのでご了承下さい。
.
※POP UPのアイテムは、店頭のみ取り扱いの為、ST&DARD MADE.ONLINE、ZOZO TOWNでの取り扱いはございませんので予めご了承下さい。
.
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

【ST&DARD MADE. / LINE@ START!!】
ST&DARD MADE.LINE@にてお得な情報を配信しております。
ご登録は下記のボタンをクリックして下さい。
 ↓ ↓ ↓
友だち追加

.
#スタンダードメイド #standardmade #セレクトショップ #selectshop #東京 #tokyo#渋谷 #shibuya #松濤 #shoto #奥渋#okushibu #moonloid #ムーンロイド #ナンガ #nanga #ナンガホワイトレーベル#nangawhitelabel #旭川 #asahikawa #当麻町 #toumacho #滋賀 #shiga #ダウンジャケット #downjacket#zozo

【ST&DARD MADE. THE SECOND ANNIVERSARY SALE 】

お知らせ

こんにちは!
2周年記念セール、本日最終日です!
今季商品や定番品も、お得にお買い求め頂けるラストチャンスです!
是非店頭にお越し頂きご覧下さい!
.
THE SECOND ANNIVERSARY SALE
2017年11月3日(金)~6日(月)
店内全商品10%OFF(sale対象商品は除く)
.
http://standard-made.jp/

【ST&DARD MADE. / LINE@ START!!】
ST&DARD MADE.LINE@にてお得な情報を配信しております。
ご登録は下記のボタンをクリックして下さい。
 ↓ ↓ ↓
友だち追加

.
#スタンダードメイド #standardmade #セレクトショップ #selectshop #東京 #tokyo #渋谷 #shibuya #松濤 #shoto #神山町 #kamiyamacho #宇田川町 #udagawacho #富ヶ谷 #tomigaya #奥渋 #okushibu #奥渋谷 #okushibuya #代々木公園 #yoyogipark #セール #sale #shibuyacrossing #outfit #instafashion #ゾゾタウン #zozo #2周年